1990年~1999年 邦楽
サマーヌードって実はとても切ない! 夏のポピュラーソングの代表曲、明るく、ポジティブな出来事を唄っている・・・、そんな印象がある楽曲だが、実はすれ違う2人の心を描いた切ない夏のストーリーが展開されている。 『サマーヌード』は曲だけではなく、歌…
革命万歳! Dragon Ash「Viva la revolution (Live) -1999.10.17 YOKOHAMA ARENA-」 『Viva la revolution』が好きだ 青年から大人になる前 そんな淡い気持ちを思い出す 一人で悩んでいるそんな時には 聴くだけで元気が出る 不思議と前向きになれる・・・ Drag…
研ぎ澄まされたシンプルさ、その中で豊かな表現がひかる名曲! いつまでも色褪せない名曲 フィッシュマンズの『いかれたBaby』 1993年に発表されたこの楽曲、今だに多くのアーティストにカバーされ、影響を与えている 佐藤さんあなたが創りだした名曲、今も…
焦らなくていい、時が癒してくれるんだ! ″秋晴れ″ の青い空 不思議とこの曲が聴きたくなる 宇多田ヒカルさんの『Time Will Tell』 この曲は彼女のデビューシングル、Automatic (オートマティック)のカップリング曲になります。Automaticがあまりにも有名で…
この楽曲は名曲の代名詞だ! 斉藤和義さんの「歌うたいのバラッド」です。 いや~、名曲とはこの曲のことをいうんだ!というぐらい、イントロ、メロディー、演奏、歌詞、声、などなど、全てが素晴らしい楽曲です。 斉藤和義さんは、1993年にシンガーソングラ…
ジョンレノンに捧ぐ、平和への祈り、それにしても・・・、このロックはカッコ良すぎだ! 今だに理不尽な暴力が溢れ、国内外で悲しいニュースが日々流れてくる中、Love & Peace、愛と平和を訴えていたジョンレノンは何を思うのでしょうか・・・。 『拝啓、ジ…
爽やかな旋律がSummerを彩る! ピアノコンサートに行ったことはないという人でもこの曲、このメロディーに聴き覚えはあるのではないでしょうか? 日本の夏を想わせるSummerです。 作曲は久石 譲(ひさいし じょう)さん。 作曲家、編曲家、指揮者、ピアニス…
メロウな音と声が切ない! タイムマシーンはもうこない・・・。 ミュージックビデオでコントラバスのケースを引きずるCHARAさんが印象的だった。 CHARA(ちゃら)は1991年にデビューしたミュージシャン、女優や音楽プロデューサーとしても活躍されています。…
電気グルーヴっていう音楽はなくしちゃいけないんだ! 電気グルーヴの名曲「N.O. (エヌオー)」です。 電気グルーヴ(でんきグルーヴ)は、1989年に結成されたテクノ・エレクトロを中心とした音楽ユニットです。 破天荒なパフォーマンスがフューチャーされが…
悲しみの果てには、素晴らしい日々があるんだ! エレファントカシマシは1981年に結成されたロックバンドです。通称エレカシ。 まだまだ現役、エレカシが最前線で活躍していることは本当に素晴らしい。それだけ深い魅力を持ったロックバンドだと思います。 今…
新感覚のラップと文学的歌詞がすごい! ライ ラライ ライライライ ライライ ライラライライライ🎵 「ライ」の数、 本当に合ってますか・・・? 口では言えるのに 書いていると分からなくなる~~❗ いつの間にかライライが イライラになってる~~ (>_<) さて、…
この透明感とスローテンポは心地よい! 原田 知世(はらだ ともよ)さんは女優、歌手として活躍されています。今でもおきれいですね。そして透明感のある優しい声が好きです。 この "シンシア" は原田さんが作詞で、スウェーデンの音楽プロデューサーである…
これぞジャパニーズパンクロックの原点! Hi-STANDARD(ハイスタンダード)は1991年に結成されたパンク・ロックバンドです。国内のスリーピースロックバンドの先駆的存在となっています。 2000年に開催されたAir JAM 2000というライブイベント後に活動を休止…