美しい声とメロディーがしっとりで素晴らしい!(でも思ってたんと違う!)
リサ・ローブさん(Lisa Loeb、1968年生まれ )は、アメリカのシンガーソングライターです。
Lisa Loeb Official HPより
リサさん、メガネがチャーミングです!
"Stay (ここにいて)" はアコースティックギターと彼女の声が印象的な、シンプルな構成の楽曲です。当時この曲が好きで何度も聴いてきましたが、ミュージックビデオは最近になって初めて見ました!
イントロのアルペジオ(和音をばらして、一音一音発音させる演奏) がいいですね!そして語りかけるような歌い出し、何の気なしに聴いていましたが、このようなアコースティックサウンドにリサさんの声が良く合います。
優しい声が響き、すごく惹き付けられます。
歌詞は別れがテーマとなっており、男女の噛み合わない関係性を女性側の視点から描かれたものになります。女性には共感できるかもしれませんが、男性には共感できない面も多々ある歌詞だと思いました。
私はこのような歌詞のことを "西野カナリリック" と呼んでいます。[※決して西野カナさんをdissしているわけではございませんので、誤解なきよう(>_<)]
幼少期はあまり深く歌詞の内容は考えたことなかったのでした。それよりも綺麗な声とメロディー、私にはそれで十分でした。
歌詞の内容を改めて、確認してみると、女の人ってこういうところあるよねっと、感じました。
You say I only hear what I want to
You say I talk so all the time. So?
意訳:
自分の聞きたいことだけ、聞いてるってあなたは言うよね。
話すときも、いつも話したいことだけ話すって!
And I thought what I felt was simple
And I thought that I don't belong
And now that I am leaving
意訳:
私は単純に思ったの。
あなたには付いていけない、そしてバイバイしようと!
Now I know that I did something wrong cause I missed you
Yeah, I missed you
意訳:
でも今になるとわかるんだけど、私はあなたと離れると、まだあなたのことを思う気持ちがあるから、あの時の選択は間違いだったって気づいたの・・・。あなたが恋しいよ。
なんでやねん!
思わずツッコミを入れてしまいました。男性と女性のギャップは奥深いですね。
自分から別れたんだけど、物凄く辛かったので、自分が振られたというような物語を空想できる、女性の心は男性にとって偉大です。
それでも、メロディーは美しい、声は素晴らしい、洋楽のいいところが存分に出ている。
この楽曲はいい音楽です!
この "Stay" が含まれるアルバム "Tails" は1995年にアメリカでゴールド・ディスクを記録したデビュー・アルバムになります。少しロック調の"Do you sleep"なんかもロック感もあり、すごく好きな曲です。ぜひ聞いてみてください。
むかし、聴いていた楽曲が「思ってたんと違う!」という話でした。
そして私はネコのジャケットが好き。
音楽ソムリエ
なゆた