メロディアスロックの最高峰!
ELLEGARDEN(エルレガーデン、略称:エルレ)は、1998年に結成されたロックバンドです。ギターロックの力強い音と、それに埋もれることのない心地よいメロディラインが特徴的です。
ELLEGARDEN公式HPより
メンバー
細美武士(ボーカル・ギター)
生形真一(ギター・コーラス)
高田雄一(ベース・コーラス)
高橋宏貴(ドラムス・コーラス)
2008年に人気絶頂でありながら、メンバー内で新しい作品をつくるモチベーションの違いや各人やりたいことがあったという理由で、惜しまれつつ活動を休止していました。
しかし、2018年に10年ぶりに活動を再開しています。今だに衰えぬ人気で、活動再開ライブはチケットの入手が困難であったとのことです。復活してくれてよかった。
待ってたぞ!エルレ!
このSpace Sonic (スペースソニック)はそんなELLEGARDENの代表曲、聴き心地よいメロディーが印象的なメロディアスロックのサウンドが素晴らしいです。
そして女装したメンバーが演奏するミュージックビデオ(MV)がインパクト大!
この映像を見たときに、アメリカの人気バンドFOO FIGHTERS (フーファイターズ)の "EVERLONG" という名曲があるのですが、そのMVを思い出しました。同様にメンバーが女装しているんですが、演奏シーンとのギャップが当時ものすごくカッコよかった。
エルレのMVも、普通であれば変なカッコなのですが、逆に勇ましくてかっこいい!
歌詞は英語です。
歌詞の意味や解釈は抽象的な言葉が並べられているので、読み解きが難しいのですが、自分が思う絶望を受け入れた時に、人の大切さに気づくというストーリー展開となっています。
サビ最後の歌詞には
"To wait for someone who could stop this rain It just rain"
「誰かがこの雨を止めるのを待っていても
雨は降り続くんだ」と悲しさや切なさを思える哀愁ある曲になっております。
Insane
I feel ashamed when the morning comes
And I hate to breathe
Guilty
No doubt I am
Please tell me how to come clean again
まともじゃない
朝が来ると恥ずかしく感じるんだ
息をするのも嫌だ
罪を犯したんだ
疑いようないんだ
どうやったらまた綺麗になれるのかを教えてください。
Spaceship
Go fuck the stars
When the night falls down they shine on me
Have you ever felt this way
Like you are the worst mankind on the planet earth
宇宙船
星々を蹴散らしてくれ
夜がくると俺の頭上で輝くんだ
こんな風に思ったことはあるかい?
自分がまるでこの星で一番ダメな人間であるかのように
Don't even ask why I'm standing here
I found a piece of meIt is still left in you
It's very cheap but cute emotion
I wish you were here
ここにいる理由なんて聞かないでくれ
僕の欠片は
まだ君の中に残っている
それは安っぽいけれど 素敵な感情さ
君がここにいてくれたらって
'Cause I found the way to live with that
I'm not going anywhere
I thought you'd only make me weak
That's wrong
I knew it all and you knew it all
That it's never gonna work
To wait for someone who could stop this rain
It just rain
そいつを受け入れる方法を見つけたから
もうどこにも行かない
君の存在が僕を弱くするんだと思っていた
でもそれは間違いだった
お互いに全てわかっていた
上手くはいかないんだ
誰かがこの雨を止めるのを待っていても
雨は降り続くんだ
特にサビ前の静けさ漂う中での、引き立つギターサウンドが本当にメロディアスでカッコいいです。これはエルレにしか出せないサウンドだぁー!。
そして皆様、足がきれいですな。
靴がスニーカーというのがおしい❗
実におしい❗
そして、なぜかスタッフさんも女装しているのね。こだわりが伝わってきます。
音楽ソムリエ
なゆた

- アーティスト: ELLEGARDEN
- 出版社/メーカー: インディペンデントレーベル
- 発売日: 2006/10/18
- メディア: CD
- 購入: 4人 クリック: 65回
- この商品を含むブログ (473件) を見る