色褪せないR&Bミュージックがここにある!
TLCはアメリカのアイオワ州出身の女性3名によって結成されたR&Bグループです。1990年代の音楽シーンを代表する存在、世界にR&Bを広めたグループと言ってもいいのではないでしょうか!
メンバーは
T-Boz (T-ボズ, 赤い髪の人)
Left Eye (レフト・アイ, ラップを歌う人)
Chilli (チリ, ブランコに乗ってる人)
TLCというグループ名は3人のニックネームの頭文字をとったものだそうです。残念ながら2002年にレフト・アイさんが不慮の交通事故により、亡くなってしまい現在は2人体制で活動を続けているようです。
しかし、この曲は本当に1999年の楽曲なのか!?
今聴いてもまったく古さを感じません。
イントロは、映画の始まりを思わせるような効果音、ダンスミュージックも意識した楽曲でありながら、アコースティックギターのアルペジオがめちゃくちゃカッコいい❗
また全体的に音数が少なく、ループミュージックなのですが、曲展開が工夫されていて飽きがこない構成がGoodです。
3人の声と息の合ったハーモニー、女性の妖艶でセクシーな部分、それでいて力強さもあり、女性R&Bの魅力が満載だぁーー❗
no scrub (ノースクラブ) は曲中でも説明があるように、自意識過剰なダメ男のことを意味しているようです。
「ダメ男なんてゴメンだわ!」という女性目線のメッセージが込められた歌詞は世の女性には支持されるのではないでしょうか!?
A scrub is a guy who thinks he's fly
And is also known as a busta
Always talkin' about what he wants
And just sits on his broke ass
So (no)
scrub (ダメ男)は自分がイケてると思ってる男のこと
別名をbusta (使えない男)とも言うのよ
いつも欲しいものについて話してて
でも実際は腰を上げようとしない
だからお断り
I don't want your number (no)
I don't want to give you mine and (no)
I don't want to meet you nowhere (no)
I don't want none of your time and (no)
あなたの電話番号なんて欲しくないし
私の電話番号はあげたくないし
待ち合わせなんてしたくないし
時間作ってほしいとも思わないし
I don't want no scrub
A scrub is a guy that can't get no love from me
Hanging out the passenger side
Of his best friend's ride
Trying to holler at me
ダメ男はいらない
Scrubは私から相手にされない男のこと
友達の車の助手席からはみ出しながら
私を口説こうとしてる
But a scrub is checkin' me
But his game is kinda weak
And I know that he cannot approach me
Cuz I'm lookin' like class and he's lookin' like trash
Can't get wit' no deadbeat ass
So (no)
私を狙ってるみたいだけど
あなたと遊ぶのはつまんない
私には近づけないのも分かってる
だって私は自分とつり合う人がいいけど、あなたはまさにクズ
ダサい男はいらないってこと
だからお断り
If you don't have a car and you're walking
Oh yes son I'm talking to you
If you live at home wit' your momma
Oh yes son I'm talking to you (baby)
If you have a shorty but you don't show love
Oh yes son I'm talking to you
Wanna get with me with no money
Oh no I don't want no (oh)
車がなくていつも徒歩
ねぇ坊や、あなたのことよ
おうちではいつもママが待っててくれる
車がなくていつも徒歩
ねえ坊や、あなたのことよ
彼女がいたっていつも愛が確認できない
ねぇ坊や、あなたのことよ
お金もないのに私と一緒にいたいなんて
まさか冗談でしょ、ダメ男なんてありえないから
See, if you can't spacially expand my horizons, then that leaves you in a class with scrubs neva rising
I don't find it surprising if you don't have the g's to please me and bounce from here to the coast of over seas
分かった?視野を広げられなきゃ
あなたはずっと ''ダメ男″ のままで這い上がることなんてできないのよ
もしあなたがお金を持たなくても驚いたりしないわ
ここから広い世界へ飛び出して私を喜ばせて
so, let me give you something to think about inundate your mind
with intentions to turn you out
can't forget the focus on the picture in front of me
you are as clear as dvd on digital TV screens
satisfy my appetite with somthing spectacular
check your vernacular
then ill get back to ya
そしたら あなたの心を満たしてあげる
あなたのモノになってあげる
私に注目するのは忘れないでね
テレビのスクリーンに映るDVDのようにはっきりと目に焼き付けるのよ
そしてアッと驚かせるようなモノで私を満足させてね
チェックしてあげるから
その時はまた連絡するわ
with diamond like precision
insatiable is what I envision
can detect acquisition
from your friend's expedition
mister Big Willy, if you really want to know
ask chilli could I be a silly hoe?
Not really,
t-boz and all my senoritas are steppin on your filas
but you don't hear me no.
精巧なダイヤモンド
強欲に思い描いて
必ずモノにするわ
あなたの友達から素早く奪うわ
ビッグ・ウィリー 、本当に知りたいなら
チリに訊いてミなさいよ私ははバカな売春オンナなの?って
あんまり!
T-ボズとアタシの可愛いセニョリータ達はあなたのフィラの靴でステップを踏んでるわ
でもあなたに私は理解できない 絶対にね
曲中では、これでもかって感じでダメ男をディスってますね。ここまでno scrubだとは😱ガーン。
しかしながら、レフト・アイさんの歌うラップ部分では、女性のやさしさが垣間見れます。ラップの部分だけ、ダメ男に救いの手が差しのべられているようです。
女性はダメ男に注意し、男性はダメ男にならないような注意する!
これが ″no scrub″ という楽曲のメッセージではないでしょうか!?
さて2002年リリースの4thアルバム発売後、15年間アルバムリリースがなかったTLCでしたが、2017年にラストアルバムと銘打った5thアルバム「TLC」を全世界でリリースされています。
涼しい夜には、こちらも聴いてみたい (まだ聴けてない)❗
音楽ソムリエ
なゆた

- アーティスト: TLC,ジャーメイン・デュプリ,ダラス・オースティン,ダイアン・ウォーレン,ベイビーフェイス,ケビン・ブリッグス,テリー・ルイス,タマラ・サベージ,リサ・ロープス,ティオンヌ・T-BOZ・ワトキンス,ロゾンダ・トーマス
- 出版社/メーカー: BMG JAPAN
- 発売日: 2006/11/22
- メディア: CD
- この商品を含むブログを見る