静かなようでいて、溢れ出るエモーショナルなサウンドが素晴らしい!
シンプルにすごいな!!
このひとは・・・
『優しさ』、藤井風(ふじいかぜ)
何者なんだぁー!?
不安定で重厚感漂うコード進行
静かに冷たいようでいて、溢れ出る激情、エモーショナルなサウンド
音が少なく、ビートがゆっくりなほど心地よくなっていく少し掠れのかかった声・・・
お腹にズシンと響く低音と胸をつかまれるかのような高音の叫び
本当に素晴らしい❗
藤井 風さん
-
1997年6月14日生まれ
- 4人兄弟の末っ子
- 岡山県人口1万人ほどの「里庄町」出身
- 身長181cm、B型
- ピアノカヴァー動画をYouTubeにアップ、音楽の世界へ飛び込むきっかけとなった。
- 幼少期よりジャズやクラシックだけでなく、ポップス、歌謡曲、演歌など、年代・ジャンルを問わずあらゆる音楽を聴いて育つ
- 高校卒業と同時に自分の意思でカヴァー動画投稿を再開、ピアノアレンジが各方面で話題となる。
- 2019年初春、活動の拠点を岡山から東京へ移す。
- 2020年、Spotifyが今年躍進を期待するネクストブレイクアーティスト10組に選出
- 1月、デビューシングル「何なん」を”HEHN RECORDS / UNIVERSAL SIGMA”よりデジタルリリース!
- 5月、1st Album『HELP EVER HURT NEVER』(全11曲)をリリース!
2020年のデビューした大注目の新人アーティストです。また、you tubeではオリジナルだけではなく様々な楽曲をカバーしたピアノ弾き語りが公開されている。
驚くべきことに、その全ての完成度が高い❗
ずっと見てしまう、オリジナルをリスペクトしながらの独特なアレンジがひかる!
そんな曲をピアノだけでアレンジできるんですか!?という楽曲あり、要チェックです。
そして、この『優しさ』
イントロから重厚感のある寂しげなピアノで始まり、静かに不安な感じで進むのかと思いきや、感情を前面に出したエモーショナルなサウンドがすごい!
藤井風さん、曰く
この楽曲は、人に優しく出来ていない時に、逆に人から優しくされてしまった。そんな自分自身がすごく恥ずかしくなった。その感情がきっかけとなり、作曲された楽曲とのこと。
優しさは、弱くて、頼りないものなんかじゃない。
優しさは、強さ
優しさって、最強
優しさって、カッコいいこと
優しさには、尖った、硬くなった、そんなものをすべて溶かしてしまうような強さがある。
その思いが、「優しさ」に対する賛歌、
「優しさ」へのラブソングとなり、この楽曲が創られた。
自分がつらく、しんどい時ほど優しく他人に接するのは難しい、気持ちの余裕がない時でも優しさをお互いに与えることができる。それが真の優しさなのかもしれません。
多くの人が優しさを持てれば、より良い世界になりそうだ。
音楽ソムリエ
なゆた