ピアノアレンジのRain (レイン)、その曲、演奏に心奪われる!
どしゃぶり雨の情景に
君が消えていく悲しさ
小降りになると
襲ってくる寂しさと物悲しさ
対象的な
美しいメロディー
大江千里の名曲『rain』
藤井風のピアノ_アレンジバージョン
目次
大江千里(おおえ せんり)
シンガーソングライター、ミュージシャン。俳優としても多くの映画やテレビドラマに出演しており、テレビ番組の司会、ラジオ番組のパーソナリティー、エッセイ執筆など幅広い分野で活動していた。
1983年にデビュー、2007年末までに45枚のシングルと18枚のオリジナル・アルバムを発表している。
2008年以降は日本国内での自身の音楽活動を休業し、ニューヨークに在住。2012年にジャズピアニストとしてのデビューし、現在も活動中。
藤井風
R&B、ヒップホップ、歌謡曲など多様な音楽を取り入れたサウンド。岡山弁と標準語を使った歌詞。ピアノ演奏の素晴らしさ、注目のミュージシャン。
演奏している映像は、2018年6月に公開されている。2019年にメジャーデビューしているので、デビュー1年以上前の映像である。
洋楽、邦楽問わず、様々な楽曲を見事にアレンジしている。この『Rain』は格別によいのだ!
『Rain(レイン)』
1988年に発売された大江千里の7作目のオリジナル・アルバム「1234」の4曲目に収録されており、シングルとしてのリリースはされていない。しかしながら、ベスト・アルバムやコンピレーション・アルバムに収録されており、他のアーティストによってカバー・バージョンが発表されるなど大江の代表曲の一つとされている。
2013年公開の新海誠監督によるアニメ映画『言の葉の庭』では、秦基博によるカバー・バージョンが使用された。
映画「言の葉の庭」より
歌詞
言葉にできず凍えたままで
人前ではやさしく生きていた
しわよせで こんなふうに雑に
雨の夜にきみを抱きしめてた道路わきのビラと壊れた常夜燈
街角ではそう だれもが急いでた
きみじゃない 悪いのは自分の激しさを
かくせないぼくのほうさLady きみは雨にけむる
すいた駅を少し走ったどしゃぶりでもかまわないと
ずぶぬれでもかまわないと
しぶきあげるきみが消えてく
路地裏では朝が早いから
今のうちにきみをつかまえ
行かないで 行かないで
そう言うよ
別々に暮らす 泣きだしそうな空を
にぎりしめる強さは今はもうない
変わらずいる心のすみだけで傷つくような
きみならもういらないLady きみは雨にぬれて
ぼくの眼を少し見ていたどしゃぶりでもかまわないと
ずぶぬれでもかまわないと
口笛ふくぼくがついてく
ずいぶんきみを知りすぎたのに
初めて争った夜のように
行かないで 行かないで
そう言うよ
肩が乾いたシャツ改札を出る頃
きみの町じゃもう雨は小降りになる
今日だけが明日に続いてる
こんなふうに きみとは終われないLady きみは今もこうして
小さめの傘もささずにどしゃぶりでもかまわないと
ずぶぬれでもかまわないと
しぶきあげるきみが消えてく
路地裏では朝が早いから
今のうちにきみをつかまえ
行かないで 行かないで
そう言うよどしゃぶりでもかまわないと
ずぶぬれでもかまわないと
口笛ふくぼくがついてく
ずいぶんきみを知りすぎたのに
初めて争った夜のように
行かないで 行かないで
そう言うよ
歌詞の意味
道路わきのビラ、壊れた常夜燈
路地裏と駅
見慣れた風景の中で
うまくいかない二人
自分が悪いのは分かってる
どしゃぶり雨の中
感情的な心
君をつかまえることはできない
少し時間が経ち
雨が小降りになると
落ち着いて考えてみる
今日だけが明日に続いてる
こんなふうに君とは終われない…
悲しい歌詞だ
演奏
雨がどしゃぶりなとき
小降りなときの
カノン進行のコード
ドラスティックなピアノ
間奏がめちゃくちゃかっこよい。もちろんオリジナルも良いのだが、このピアノバージョンが好きだな。
音楽ソムリエ
なゆた